試合開始からビール片手に家で観戦。
数ヶ月ぶりにテレビをつけた。
映った良かった。
先制した時、1点を返された時、PKの1キックごとに、ひとり暮らししていて久々に家で声が出たな。
Abemaの方でこんな1コマがあって
本田「これ、PK……見ます……?」
実況「……………………?」
本田「……………………?」
実況「……どういうことですか……?」
本田「見れます……?」
今日も本田が楽しい解説してるのかしらと思ってたけど、ほんと確かにPK見てられなかった。
サッカー全然知らないのに負けてこんなに悔しいとは。にわか、感動しました。お疲れ様でした。
試合後のインタビューを見ていてもグッとくるものがあったし、極めつけにTwitterでこんなん見つけてしまうし。
本日の新聞広告15段。サッカー日本代表、森保監督からの手紙。因縁の地で雪辱を果たしてほしい。
— 森下夏樹 (@natsukilog) 2018年12月11日
ーーー
あの日、
夢破れた君へ。
ーーー pic.twitter.com/7xn7eMELD8
2018年末の朝日新聞だって。
こんなん泣いてしまう。泣いてしまうな。
顔が好きすぎて背番号3の日本代表メンバーって検索してしまった。谷口彰悟選手。試合終了後の伏目もお美しい。これまで日本のチームにいたけど来年カタールのチームに移籍するんだって。サッカー知らなすぎて小学生みたいな文章しか書けない。
どれだけサッカーに疎いかというと、実況が時折呼ぶ「遠藤」ってこの遠藤だと思ってたくらい。


クロアチアの選手、代表メンバー26人中18人のお名前が「○○ッチ」だったみたいで日本人として止むに止まれぬ連想をした。たまごっちもドロリッチも懐かしい。ドロリッチって今も販売されてますか?